中京大学 情報理工学部 情報科学研究科

TOP 情報理工学部 情報科学研究科






橋本 学

教員紹介faculty
機械情報工学科 Mechanics and Information Technology


知的センシング研究室
知能ロボットの眼をめざして
橋本 学


自己紹介

 大阪生まれ,実家は兵庫県の郊外,現在は名古屋で生活しています.家族は愛妻と二人の娘.趣味は旅行,ドライブと粉料理です.企業の先端的な研究部門で21年間過ごし,学生時代から一貫してロボットや画像センシングの研究に取り組んできました.もっと深く研究したいという思いがやまず,2008年に中京大学にやってきました.ロボット視覚の研究は奥が深く,刺激的で,挑戦的で,本当に楽しくて楽しくて仕方ありません.「かしこいロボットの眼の実現」は私のライフワークです.
座右の銘:『なんとかなるなる!』



ゼミ紹介

■概要
 近い将来,ロボットと人間が共生する社会が到来します.橋本研究室では,その実現のためのキーテクノロジーである「知的センシング」を中心として,新技術の開発はもちろん,研究開発のやり方を一から学び,多くの体験を積み重ねることでエンジニアとしての「経験値」を上げることを目標としています.

■特色(ゼミで重視していること)
・モティベーションの高さではどこにも負けません!
・学会発表の機会も多く,学内外からの表彰実績も多数.
・資格の取得を全力で応援しています.指導体制も充実.
 基本情報処理や画像処理検定などに続々と合格しています.
 2010年度: 資格取得8名,表彰受賞11名.
 2011年度: 資格取得11名,表彰受賞8名.
・他の研究室・大学・企業ととても活発に交流しています.

 

■内容
2年次:Cプログラミングやロボット制御の基礎を徹底復習.
3年次:卒業研究の準備.個人ごとにテーマを設定し,実験や発表など,研究のAtoZをひととおり実践します.
4年次:世界で1つだけの研究テーマを自分の力で遂行します.
学会発表も経験し,卒業時には必ず大きな達成感が得られます.

■研究テーマ
 テーマは,学生個人の希望・特性をもとに,研究領域を勘案して決めます.研究形態は,プログラム開発,ロボット制御,実験解析,システム開発など,さまざまです.

■主な研究領域
 眼を持つ知能ロボット,かしこくてお茶目なロボット,人とコミュニケーションするロボット,自律的に進化するロボット,人間の動きや顔の認識,ジェスチャー認識.

■卒業研究テーマの具体例
・二足歩行ロボットの視覚システム
・3次元カメラによる産業用ロボットの知的制御
・世界最高速の物体認識(ロボットの視覚)
・顔の表情の自動認識
・ピアノ演奏(運指)の自動認識システム

 

■メッセージ
 研究室が発足して5年目.コンテスト入賞や表彰受賞,資格試験への上位合格など,着実に成果が現れてきました.就職率や進学率も好調です( 2011年度: 100%).社会に巣立つ前の皆さんにとって貴重なこの時間を,この研究室でモティベーションの高い仲間や先輩達とともに過ごしませんか?自分で考え,行動することが好きな学生は大いに歓迎します.一緒に研究を楽しもう!
詳しくは研究室ホームページをご覧ください!



URL

http://isl.sist.chukyo-u.ac.jp/



担当科目

ロボット工学,センサ工学,メカトロニクス,生産システム工学概論
大学院: 画像情報処理基礎特論2,情報計測論セミナー



略歴

1962年 大阪府生まれ
1985年 大阪大学工学部溶接工学科卒業
1987年 大阪大学大学院工学研究科前期(修士)課程修了
同年 三菱電機(株)生産技術研究所に入社
1988年 同社の産業システム研究所を経て,先端技術総合研究所にて,ロボットと画像センシングの研究
2000年 大阪大学 博士(工学)
2008年 中京大学 情報理工学部 機械情報工学科 教授