中京大学 情報理工学部 情報科学研究科

TOP 情報理工学部 情報科学研究科






磯 直行

教員紹介faculty
情報システム工学科 Information System Technology


システム設計とネットワーク技術
高度情報化社会を支えるシステム設計とネットワーク技術
磯 直行


自己紹介

 ディジタル回路やVLSIの設計・研究を行うかたわら,「段ボールPC」(段ボールの中に入ったパソコン)や「しゃべる・光る・人を感じるネットワーク対応行き先表示器」をはじめとするちょっとオチャメなエレクトロニクス機器の工作を趣味としています.携帯電話のような世の中にある便利なシステムは,ハードウェアとソフトウェアが揃って初めて開発でき,他の人との協調作業を行うことで新しいアイデアが生まれると考えています.

担当科目
・アルゴリズムとデータ構造A・ B(情報システム工学科2年次)
・プログラミングIIIA・B(情報システム工学科 2年次)
・ディジタル回路実験(情報システム工学科 2年次)
・ディジタルシステム設計(情報システム工学科2年次)
・コンピュータの基本システム(情報システム工学科,情報知能学科,情報メディア工学科2年次)
・教養テーマゼミ(全学部学生向け)
・計算機システム基礎特論(大学院情報科学専攻)
・計算システム論セミナーA,B(大学院情報科学専攻)
・メディアシステム設計セミナーA,B(大学院メディア科学専攻)
・メディアシステム基礎特論1,2(大学院メディア科学専攻)



研究室の紹介

 磯研究室ではVLSI(超大規模集積回路)の設計とCADアルゴリズムに関する研究を行っています.VLSIは,家電製品から携帯電話まであらゆる電子機器の中に入っている電子回路のことです.その内部は1ミクロンにも満たないトランジスタや電線が作られ,多くの機能を実現しています.
 回路設計はハードウェア設計のように思えますが,最近ではソフトウェアを使いこなすことで設計されているのです.その意味で,ハードウェアとソフトウェアの両方が使いこなせる技術者が必要とされています.
 磯研究室では,今後の本格的マルチメディア時代を支える重要な技術としてCADを使った電子回路や,VLSIを使ったシステム設計を実際に行います.
 情報化社会を支えるもうひとつの重要な技術は高速なネットワークです.磯研究室では,大学やコンピュータ演習室のネットワークをデザインしたり,インターネットを利用したシステム開発も行っています.ネットワークエンジニアやシステムエンジニア(SE)を目指すことができます.
 また,磯研究室では資格取得にも力を入れています.マイクロソフト認定アソシエイト(MCA)資格や,基本情報技術者試験のe-learning教材等も揃えており,就職活動やスキルアップに役立ちます.


写真:設計したVLSIのCAD画面

研究室の方針

 社会に出て一人前の仕事ができること,すなわち一人一人が責任をもって行動できるように普段から練習します.学生は議論を交わしながら 共に知恵を出し合い,研究を進め自信をつけます.そのためには,学生は積極的に行動することが求められ,常に研究室は緊張感を保っています.結果として,1999年の研究室発足以来高い就職・進学率を続けています.
 一方,遊ぶ時は徹底して遊ぶことも重要です.磯研究室では飲み会やスキー合宿などのイベントも企画されます.企画力も実力のひとつと考えているからです.



URL

磯研究室について詳しくは次を見てください.
http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/



担当科目

アルゴリズムとデータ構造,ディジタルシステム設計 他



略歴

1966年 神奈川県横浜市生まれ
1990年 山梨大学工学部電子工学科卒業
1992年 山梨大学大学院工学研究科電子工学専攻修了
1995年 名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程情報工学専攻満了
1996年 名古屋大学工学部助手採用
1998年 中京大学情報科学部情報科学科専任講師
2000年 中京大学情報科学部メディア科学科専任講師
2003年 中京大学情報科学部メディア科学科助教授
2010年 中京大学情報理工学部情報システム工学科教授
学位:工学博士