教員一覧
羅 一慶 教授 RA, ILKYUNG
メッセージ
「共育」関係の進化!皆さん、はじめて聞く概念だと思います。共育関係とは、「人と人、組織と組織、地域と地域、国家と国家が互いに刺激し合い、指摘し合い、学び合い、抑制し合い、支え合いながら成長し合う関係」を意味します。この概念は、私の研究・教育の根底に流れている大切なキーワードです。研究を通して、皆さんと築く共育関係を楽しみにしております。
プロフィール
研究室 | 14号館 220 |
---|---|
担当科目 | 現代デモクラシー論、NPO/NGO論 |
研究テーマ | NPO・NGO、社会的企業、ソーシャルビジネス、ソーシャルイノベーション |
最終学歴 | 慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程(単位取得退学) |
学位 | 博士(法学)慶應義塾大学 |
所属学会 | 日本公共政策学会、日本NPO学会、日本政治学会 |
担当する
プロジェクト研究
について
NPO/NGOや社会的企業(Social Enterprise)が生み出す「ソーシャルビジネス」(社会貢献型ビジネス)について研究します。また、NPO・NGOや社会的企業が政府(地方自治体)や市場の企業と連携し、新しい公共空間を形成していく協働の在り方について研究します。
2年次 | *大学生としての基礎的な研究能力の向上を目指します。常に「現場」に目線を合わせながら、実効性のある提言を行う上で必要な「批判的思考力」、「分析力」、「課題発見力」、「戦略構想力」、「コミュニケーション能力」、「チームワーク力」、「実行力」を鍛えます。 *3年生とのグループ研究を通して、現場で問題解決能力が体得できるようにします。 |
---|---|
3年次 | 行政、NPO・NGO、社会的企業、企業等と連携し、問題解決型のプロジェクトを行います。 |
4年次 | グループ研究の内容を卒業論文としてまとめます。 |
主な研究業績
羅一慶 『ソーシャルビジネスの政策と実践—韓国における社会的企業の挑戦』法律文化社、2015年(単著)。 |
羅一慶『日本の市民社会におけるNPOと市民参加』 慶應義塾大学出版会、2008年(単著)。 |
RA, ILKYUNG, "Citizen’s Participation in Japanese Civil Society", in Yoshiaki Kobayashi, Seung Jong Lee(eds), Government and Participation in Japanese and Korean Civil Society, Bokutakusha Publisher, 2010. |
羅一慶「市民社会と政治参加の日韓比較」中京大学総合政策学部『総合政策フォーラム』第3号、2008年。 |
羅一慶「韓国市民社会の経路依存的効果」中京大学総合政策学部『総合政策フォーラム』第4号、2009年。 |
研究業績詳細
researchmap(外部サイト) へリンクします
BACK
researchmap(外部サイト) へリンクします