教員紹介
Staff

森嶋 琢真 准教授

名前 森嶋 琢真 准教授  (もりしま たくま)
学位 博士(スポーツ健康科学)
出身校 立命館大学大学院
出身地 東京都 出身
研究室 豊田キャンパス9号館 7階

自己紹介

立命館大学大学院を修了後、ミズーリ大学(米国)、筑波大学、法政大学を経て着任しました。専門はトレーニング科学・運動生理学です。競技力向上や健康増進に有効なトレーニング方法を、代謝・内分泌・循環(主に血管機能)の観点から研究しています。
学生の皆さんには、授業を通じて運動することの楽しさに触れて欲しいと思っています。上手い下手は関係ありません。運動を楽しんで、ぜひ大学生のうちに運動する習慣を身に付けて下さい。

学会・公職活動

日本体育・スポーツ・健康学会
日本体力医学会
日本運動生理学会
日本トレーニング科学会
アメリカスポーツ医学会  

主な著書・論文

1. Morishima et al. Impact of moderate-intensity aerobic exercise in combined hypoxic and hot conditions on endothelial function. Clinical Physiology and Functional Imaging. 44(6):415-425, 2024.
2. Morishima and Kasai. Circulating catecholamines, endothelin-1, and nitric oxide releases do not explain the preserved FMD following acute resistance exercise in strength-trained men. European Journal of Applied Physiology. 124(8):2417-2425, 2024.
3. Morishima and Ochi. Effect of combined aerobic and resistance exercise on serum Klotho secretion in healthy young men -a pilot study. Current Research in Physiology. 11;5:246-250, 2022.
4. Morishima et al. Prior beetroot juice ingestion offsets endothelial dysfunction following prolonged sitting. Journal of Appiled Physiology. 1;133(1):69-74, 2022.
5. Morishima and Ochi. Impact of a single bout of resistance exercise on serum Kltho in healthy young men. Physiological Reports. 9(21):e15087, 2021.

担当科目

スポーツ科学
スポーツ実技
ページトップへ