トップページ取得できる資格 > 社会調査士

取得できる資格

社会調査士

社会調査士は、日本社会学会、日本教育社会学会、日本行動計量学会の三学会が相互に協力して設立された「一般社団法人社会調査協会」が認定する資格です。それは、「社会調査に関する基礎的な知識や技能、相応の応用力と倫理観を身につけた人材」に対してあたえられます。

現代社会においては、官公庁やマスコミだけでなく、一般企業によっても数多くの社会調査が実施されており、調査を企画できる人材や、他の組織が実施した調査の結果を読み解くことのできる人材が求められています。変動の激しい、複雑な社会的現実をとらえ、さまざまな社会問題に対応するうえで、アンケートや対面的なインタビューを使っての社会調査は不可欠の手段であり、特定職種に限ってではなく、現代社会で市民生活を営む上で重要な知的技能です。

こうして、ますます社会調査の重要性が高まっていくのに比べて、その担い手となる専門的人材の育成は十分ではありません。その結果として、現在実施されている社会調査については、一部で倫理的な問題が生じたり、調査者自身も気がつかないでついてしまった「ウソ」が指摘されており、社会調査の質的な改善が求められています。

こうした事態の改善をはかるため、「社会調査に関する教育体制を整備し、その専門的職業としての資格を制度化すること」を目的として設けられたのが社会調査士資格なのです。

資格取得に必要な科目

科目一覧表
  社会調査士資格認定機構
指定科目
本学開講科目 開講
セメスター
単位 必要要件
A 社会調査の基本的事項に関する科目 社会調査入門 1セメ 2単位 修得
B 調査設計と実施方法に関する科目 社会調査論 2セメ 2単位 修得
C 基本的な資料とデータの分析に関する科目 データ分析論 3セメ 2単位 修得
D 社会調査に必要な統計学に関する科目 社会統計学 4セメ 2単位 修得
E 量的データ解析の方法に関する科目 多変量解析論 5セメ 2単位 E・F いずれか修得
F 質的な分析の方法に関する科目 質的調査法 4セメ 2単位 E・F いずれか修得
文化人類学方法論 2セメ
G 社会調査の実習を中心とする科目 社会調査実習 5~6セメ 4単位 修得