法務研修セミナー

企業法務研修セミナー(第1回~第26回)/
中京大学法科大学院・法務研修セミナー(第27回~第49回)
中京大学法務研究所・法務研修セミナー(第50回〜)

実施日
テーマ
第51回
2024/02/21
「国際オリンピック委員会と人権~遅れた出会いの物語~」
第50回
2022/12/04
スポーツ紛争における調停の可能性
第49回
2018/01/17
EUにおけるスポーツ法の現状:EUとCASとの関係性について
第48回
2016/11/05
1.自動運転の導入に伴う法整備について
2.判例研究「新設分割無効の訴えの原告適格を否定した事例」
第47回
2016/06/18
行政が自治会長に住民の『世帯構成簿』を交付することの適 否
第46回
2016/03/12
最近の会社判例の動向について
第45回
2015/12/12
労働者の脳心臓疾患及び精神障害の業務起因性と使用者の安全配慮義務
第44回
2015/09/12
事実婚の一方的破棄からの他方当事者保護に関する一考察
第43回
2015/06/13
今日の国政状況における憲法問題
第42回
2015/03/14
法科大学院で学ぶこと
第41回
2014/12/13
精神医療における行政と法
第40回
2014/09/20
犯罪被害者施策等について
第39回
2014/06/21
スポーツ選手のパブリシティ権について
第38回
2014/03/15
新会社法を読む-会社法大改正?の結末-
第37回
2013/11/16
医療対話推進者という試み―患者サポート体制充実加算
第36回
2013/09/21
家族、性、ジェンダー平等
第35回
2013/07/20
NITA法廷弁護研修プログラム体験セミナーを傍聴して
第34回
2013/05/18
学校法人の投資における適合性原則
第33回
2013/03/16
法科大学院で教えたかったこと、伝えたかったこと
第32回
2012/11/17
会社法改正要綱案を学ぶ
第31回
2012/09/15
裁判員裁判における弁護の理論と実務
第30回
2012/07/21
詐害的会社分割における債権回収方法
第29回
2012/05/19
学校社会をめぐる法律問題
第28回
2012/03/17
現行会社法の問題点と改正会社法中間試案の目指すもの
第27回
2011/11/19
韓国における刑事司法制度
第26回
2011/09/17
心神喪失者等医療観察法と刑法39条
第25回
2011/07/16
高齢者の財産管理/生前葬儀契約に関する法的諸問題
第24回
2011/05/21
裁判外紛争解決手続(ADR)の今日的課題と可能性について
第23回
2010/11/20
会社分割と詐害行為取消権
第22回
2010/07/17
企業結合に際しての役員責任論
第21回
2010/05/15
ポイズンピルの基本設計と会社法および判例の考え方
第20回
2010/03/20
銀行取引約定書
第19回
2009/11/21
取締役の競業取引規制の適用と損害額の推定
第18回
2009/09/19
借地借家法の「建物」該当性を否定した東京地判平成20年6月30日について
第17回
2009/07/18
名義書き換え未了の株主と株式交換無効の訴えの原告適格
第16回
2009/05/16
公益通報者保護法と内部通報制度のあり方
第15回
2009/03/21
少数株主権と最高裁の考え方
第14回
2008/11/15
株主名簿閲覧拒否判例の検討
第13回
2008/09/20
投資信託に関する財産権の差押と最高裁判例の影響
第12回
2008/07/19
カブトデコム事件
第11回
2008/05/17
モリテックス事件の検討 クオカードは利益供与か?!
第10回
2008/03/15
集合動産担保に関する最高裁平成18年7月20日判決と実務への影響
第9回
2007/11/10
主観的予備的併合と同時審判申出共同訴訟について
第8回
2007/09/15
株式の敵対的買収に対する防衛策について
第7回
2007/07/21
保険事故の偶然性の立証責任
第6回
2007/05/19
内部統制システム基本方針に反社会的勢力との関係遮断を!
第5回
2007/03/17
振込入金と貯金の成立
第4回
2006/11/18
企業再編と商号・屋号の続用責任に関する判例動向
第3回
2006/09/16
預金債権の仮差押命令の申立てに関する高裁の相反する決定
第2回
2006/07/15
蛇の目ミシン工業株主代表訴訟
第1回
2006/05/20
信用保証協会の連帯保証全廃について