卒業生数
中京大学では、1956年の創立以来、毎年たくさんの卒業生を社会に送り出し、14万人(※中京短期大学 卒業生を含む)に達する大組織となりました。
各卒業生数は、全国各地に羽ばたき、それぞれの分野で活躍しています。
学部別卒業生数(2024年11月現在)
学部卒業生数
| 学部 |
人数 |
| 文(英文・心理学科含む) |
17,665 |
| 国際 |
178 |
| 国際教養 |
1,275 |
| 国際英語 |
3,212 |
| 心理 |
3,767 |
| 現代社会 |
3,814 |
| 社会 |
6,832 |
| 法 |
20,745 |
| 総合政策 |
3,591 |
| 経済 |
11,759 |
| 経営 |
10,200 |
| 商 |
23,847 |
| 工 |
2,276 |
| 情報理工 |
2,391 |
| 情報科 |
3,672 |
| 体育 |
25,522 |
| スポーツ科 |
4,900 |
| 生命システム工 |
453 |
| 短大 |
185 |
| 総合計 |
146,284 |
大学院修了者数 単位認定者数
| 学部 |
人数 |
| 文学研究科 |
467 |
| 国際英語学研究科 |
23 |
| 心理学研究科 |
305 |
| 社会学研究科 |
58 |
| 法学研究科 |
315 |
| 経済学研究科 |
196 |
| 経営学研究科 |
204 |
| 商学研究科 |
370 |
| 情報科学研究科 |
432 |
| 情報科学研究科(通信) |
38 |
| 体育学研究科 |
669 |
| スポーツ科学研究科 |
55 |
| B・I研究科 |
212 |
| 法務研究科 |
165 |
| 工学研究科 |
160 |
| 総合計 |
3,669 |
単位:人
都道府県別校友会 (2024年11月現在)*物故者も含む
北海道・東北
| 都道府県 |
人数 |
| 北海道 |
528 |
| 青森 |
130 |
| 岩手 |
124 |
| 宮城 |
124 |
| 秋田 |
145 |
| 山形 |
120 |
| 福島 |
151 |
関東・甲信越
| 都道府県 |
人数 |
| 茨城 |
249 |
| 栃木 |
193 |
| 群馬 |
323 |
| 埼玉 |
396 |
| 千葉 |
439 |
| 東京 |
715 |
| 神奈川 |
544 |
| 新潟 |
535 |
| 山梨 |
260 |
| 長野 |
1,904 |
北陸・東海
| 都道府県 |
人数 |
| 富山 |
1,767 |
| 石川 |
1,578 |
| 福井 |
1,450 |
| 静岡 |
5,228 |
| 愛知 |
45,510 |
| 岐阜 |
9,707 |
| 三重 |
8,095 |
近畿
| 都道府県 |
人数 |
| 滋賀 |
1,480 |
| 京都 |
923 |
| 大阪 |
1,267 |
| 奈良 |
450 |
| 和歌山 |
751 |
| 兵庫 |
2,118 |
中国・四国
| 都道府県 |
人数 |
| 鳥取 |
434 |
| 島根 |
498 |
| 岡山 |
963 |
| 広島 |
1,166 |
| 山口 |
536 |
| 徳島 |
715 |
| 香川 |
801 |
| 愛媛 |
682 |
| 高知 |
524 |
九州・沖縄
| 都道府県 |
人数 |
| 福岡 |
540 |
| 佐賀 |
209 |
| 長崎 |
285 |
| 熊本 |
236 |
| 大分 |
290 |
| 宮崎 |
311 |
| 鹿児島 |
341 |
| 沖縄 |
340 |