緊急時における授業等の取扱い

■対面による授業およびリアルタイム型のオンラインによる授業
「災害への対応」を適⽤します。

■オンデマンド型のオンラインによる授業
原則として「災害への対応」を適⽤しません。
※ 暴⾵警報発令等の緊急時においても、オンデマンド型のオンラインによる授業は予定通り実施します。
※ 授業の継続が困難な場合は、休講となる可能性があります。

災害への対応

緊急時における休講は、公式ホームページにてお知らせします。
なお、下記の取扱い事項については、定期試験期間及び集中講義期間中も適用されます。

気象警報
気象庁より愛知県下(東三河北部及び東三河南部を除く)に暴風警報※1、 特別警報※2、 のいずれかが
発令されている場合
午前7時以前
(7時を含む)に解除
1時限(A時限)より
平常通り授業
午前7時から(7時を含まない)
午前11時前(11時を含まない)に解除
3時限より
平常通り授業
午前11時以降
(11時を含む)に解除
休講
ただし、夜間開講については、
16時以降(16時を含む)に解除の場合、休講
発令された場合
直ちに授業を中止し、学生はすみやかに下校してください。
南海トラフ地震
地震情報の発表時
発令又は招集されている場合
午前7時以前
(7時を含む)に解除
1時限(A時限)より
平常通り授業
午前7時から(7時を含まない)
午前11時前(11時を含まない)に解除
3時限より
平常通り授業
午前11時以降
(11時を含む)に解除
休講
ただし、夜間開講については、
16時以降(16時を含む)に解除の場合、休講
発令又は招集された場合
直ちに授業を中止し、学生はすみやかに下校してください。
法定伝染病、テロ等その他の災害
暴風、大雨、大雪、又は地震による災害以外の災害(法定伝染病、爆破宣言、テロ、二次災害等)が発生し、本学諸活動に支障があると判断した場合には、その都度、掲示・全学一斉放送・公式ホームページ等で指示します。
交通ストライキ
JR東海、名鉄及び名古屋市営バス・地下鉄のうちいずれか一つがストライキを行っている場合
午前7時以前
(7時を含む)に解除
1時限(A時限)より
平常通り授業
午前7時から(7時を含まない)
午前11時前(11時を含まない)に解除
3時限より
平常通り授業
午前11時以降
(11時を含む)に解除
全時限休講

※1 暴風警報には暴風雪警報も含みます。
※2 特別警報のうち、大雨特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、大雪特別警報のいずれかを対象とします。
※3 公共交通機関の運休などの影響が出ることが想定される場合、気象庁から暴風警報等の発令がなされる前に、休講等の措置をとることがあります。

在学生・教職員