学外相談員への相談申込み

中京大学と提携を結んでいる企業の相談員にご相談いただけます。
相談員は、相談者や関係者のプライバシーは必ず守りますので、安心してご連絡してください。

お申込み方法

以下のPDFに記載されている電話番号もしくはQRコードからお申込みください。

お申込みはこちら  学生用教職員用

※お申込みの際には、以下の「ご相談の際の注意点」を必ずご確認ください。

ご相談の際の注意点
  • ご相談いただいた内容を相談者の許可なく中京大学へ報告することはありません。
    なお、早期解決のために学内相談員への相談を促す場合があります。
  • 相談内容がハラスメントに当たるかどうかを、相談員が判断することはありません。
    ハラスメントとして申立する意思がある相談者には、申立の方法をお知らせいたします。
  • 特定の相談員を希望することはできません。
  • 電話、Webいずれのご相談に対しても、相談員による対応は原則1回のみです。
    1度ご相談いただいた内容について、後日同じ担当者に引き続き相談することはできません。  

    ※同じ内容を複数回相談することも可能ですが、前回の担当者を指定することはできません。
    なお、既に学内で相談している案件は相談できません。

    ※相談の継続を希望された際は学内相談員を紹介する場合があります。

  • 日本国外からの申込みはできません。
対象者

以下の方を対象とします。

  • 中京大学に在籍する全ての学生、大学院生
  • 中京大学で就労する全ての雇用形態の教職員
  • 梅村学園の理事及び監事
  • 中京大学が受け入れた研究者
  • 中京大学の課外活動に関わる指導者
  • 中京大学の業務に従事する外部委託業者、外部委託講師及び学内店舗運営業者
  • 梅村学園又は中京大学と取引関係のある業者
  • その他教育研究、修学、課外活動又は業務において梅村学園又は中京大学に関係のある者

※上記以外の方のご相談には対応できかねますのでご了承ください。

解決までの流れ

調整:当事者の主張を公平に聞き、双方が納得いく解決を図ります。

調査:ハラスメントの認否についてキャンパス・ハラスメント防止委員会で審議を行い、結果を当事者に報告したうえで、関係部局などと連携して厳正な措置による解決を図ります。